研修生が綴るコースのリアル
wsのひじりです
今回は、休日にスノーケルに行ってきました
天気、風ともに最高な海でした😆
海に入ると想像以上に綺麗な景色が広がっていました‼️最初に出迎えてくれたのはヘラヤガラ!
今まで見たことなかったのでプチ興奮しました😀
ヘラヤガラは、周りの環境に擬態して体色を変えられる魚なんですよ‼️写真のヘラヤガラは何に擬態してるんでしょうね?🐟
カメラを回していたら、とても近くを通って行きました、近すぎてビックリしちゃいました😅
少し泳いでいくと黄色くて小さい魚がいました!
初めは、チョウチョウウオ系かな?って思っていたんですが全然違いましたね
似ている魚も多いんで、完璧に見分けるにはまだまだ時間がかかりそうです...😅
チョウハンは、成魚になると、背びれの後ろ側にある黒い斑点は消えるそうです、不思議ですね😱
我らがジンチョウチョウウオも見ることが出来ました(ws内で流行ってる呼び方です、本来はフエヤッコダイです)
ホント、見どころ満タンでとても楽しいスノーケルでした‼️
戻ろうとして、後ろを向いたら…
水中でダイバーが吐いた泡と太陽の光と海の透明感がマッチしてとても綺麗で幻想的な景色に会えました✨
ダイビングも好きですが、スノーケルも好きになっちゃいそうですね😘
朝早かったけど、見所満点で楽しいスノーケルでした‼️また、休みの時に行ってみようかなって思います
じゃあ、今回はこのへんで😎