FUNダイビングアシストから学んだこと!

メニューを飛ばして本文へ

BLOG

研修生が綴るコースのリアル

FUNダイビングアシストから学んだこと!
投稿日:2023年02月07日


いつも数少ないLサイズBCD4Lのウェットスーツを借りるLINです。4649!

FUNダイビングから学んだこと👇

Ⅰ、適正なウエイト

SEASIRのシリンダは白首→青首→赤首の順で軽くなっていきます!

白首は赤首より1KGも軽くなります!適正なウエイトにしないと!沈まなかったり、浮きやすくなったり大変体力が奪われますよ!

撮影者:崎枝

最初のウエイト試行錯誤して、沈みにくい時の顔です。(体力が飛んだ!!!!って感じ)

Ⅱ、中性浮力の大事さ!

こちらの洞窟きれいですよね!実は!!!

洞窟の入り口が狭くて、まだ適正なウエイトが把握できてなかったです。入口で着底し軽く打撲しました!

怪我しないように済んだが!中性浮力の大事さ覚えましょう!いつも自分の泳ぎをコントロールしないと危険です!

ちなみに洞窟の入り口らへんに伊勢エビいました(美味しそう...)。でも捕まえたらでかい声で鳴るので、周りのダイバーさんにバレるよT_T

Ⅲ、海蛇実は怖くないです!

習性的に大きい物に寄って来るらしい

海蛇は猛毒持って、近付いて来た瞬間緊張で空気が多めに使う方もいましたね!(絶対私じゃないよ\◎3◎/)

実は、海蛇はとても臆病で、人間に触られたりしたら、すぐ逃げます。海蛇を捕まえて遊ぶダイバーさんもたまにいますが...いつ咬まれる分からないので、海蛇見たら見守るだけにしましょう!(咬まれたら生還率低いです)

【ウミヘビはとてもおとなしく人を攻撃することはほとんどないが、誤って踏まれたり掴まれたりすると噛まれることがあるので手を出さないように注意すること。 痛みは少ないが神経性の毒を持ち、30分前後で呼吸困難や血圧降下、全身麻痺になる危険性がある】 引用:https://oki-raku.net › 沖縄ダイビング › 海の危険生物

Ⅳ、でかいナマコの下に海老さん( バルタン星人似(V)o¥o(V) )がいるかも!?

写真はナマコタッチしてるイット君

エビ🦐はとても小さいから、ナマコの口か肛門に逃げ込むことがあるので、持ち上げる前に口と肛門を押さえながら取らないとエビさんがナマコの消化システムに逃げますよ!(細川さんからの知識です)

砂地の底によくあるでかいナマコ。四つ目の大きなナマコは、体長80㎝ほどになるアデヤカバイカナマコ。名前にある、「バイカ」というのは、漢字で「梅花」と書きます。体の表面にある突起を梅の花に見立てたようですね。参考:美ら海だよりトップ
 【いろんなナマコ】

Ⅴ、海亀に関して

青亀です!

沖縄でよく遭遇する海亀は三種類!①青海亀②赤海亀③玳瑁(タイマイ)海亀 

見分け方ご存知ですか?

覚えないと川嶋さんに聞かれる時はパニックしますよ!笑

アオウミガメ

①やさしい顔つき
②目と目の間に2枚の長い額板
③甲羅の色は青緑や褐色など様々

アカウミガメ

①大きな頭部
②目の目の間の額板は5枚
③ずんぐりした体

タイマイ

①尖ったクチバシ
②目と目の間に4つの小さな額板
③甲羅のふちがギザギザ
海亀参考資料:https://marinediving.com/marine_life/serial_marine_life/turtle/

----------------------------------------------------

以上でした!

FUNダイビングから沢山の知識を頂きましたが、書ききれないので、ここで割愛させて頂きます!

ネッタイミノカサゴ

安全な海での遊び方を学びながら、世界の人々に海の素晴らしさをアピールしましょう!

最後にいいお魚図鑑をシェア致します!気になるお魚に出会ったら調べてみよう!

https://okinawa-fishes.sakura.ne.jp/okinawa-fishes_gazo.html 沖縄魚図鑑です!

では、また今度!!

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ