研修生が綴るコースのリアル
こんにちは!WS生のりょうたです!
今回は台風対策の様子をお伝えしたいと思います。台風の影響で天候が悪化する予報なのでカヌチャ店では風の影響を受けやすいアクアパークや桟橋など普段海上に設置してある設備を全て陸上に上げる作業をしました。
写真だと分かりづらいですが、撤去するものはとても大きいものばかりなので、水上ではジェットスキー、陸上では、ユンボなどの重機を使って撤去をしていきました。
また、設置してあるものは水中でロープで固定されていて、水中ロープ、連結部分を外してジェットスキーで砂浜付近に運びます。そのあとユンボで陸上の波が上がってこない場所まで運び、ロープで飛ばされたり、流されたりしないように固定します。
周りの動きを見て連携をとり、スムーズに撤去をしますが、自分も初めての撤去作業だったので、先輩方に教えてもらいながら、作業をしました。なかなかハードな作業ですが、自分たちが普段仕事をしている環境を普段見ない水中から見れたり、とても勉強になりました。
撤去があればもちろん設置もあります。天気が回復するタイミングを見て、また元通りに設置する予定です。
設置の様子もできたらブログに上げたいと思います。また、カヌチャ店のアクアパークやその他のアクティビティもブログで紹介していきたいと思いますのでお楽しみに!