研修生が綴るコースのリアル
 
会場はこちら↑
 
 
その名も、宜野湾マリン支援センター。
 
 
 
 
 

 
↑タンクのバルブ締めて、器材を全て手に持った状態で水中(4mくらい)に入り、着底してから装着するという高難度スキル。。。
 
 
今現在のダイブマスター試験には無いですが、
昔は必修だったそうな。
 
 
ぶっつけ本番、お試しで僕とかっちゃんでChallenge!(僕はビビり気味でしたが、、笑)
 
クオリティは別として、2人とも成功しちゃいました。これ地味に嬉しかったですよ。
 
 
 
 
と!!ここでタイラー選手がまさかの体調絶不調😱
 
 
 
午後の400Mスイムと15分立ち泳ぎは残りの2人でやる事に。。。
 
そして、僕にとっては地獄の始まりでした。。。
 
 
 
そう、ここに来て気付いてしまったのです。
 
 
 
 
 
 
 
 
そう。僕は忘れていた。
我らがかっちゃんこと今釜くんが、疲れを知らない体力お化けだと言うことを。
 
 
 
必死に泳ぐ僕の横をスイ〜〜っとまるでイソマグロのように通り過ぎる彼。
 
「泳ぎ切るなんて当たり前!いかにタイムを縮めるか!」
 
 
彼の目に、もはや僕の姿はありません。。。
 
 
 
 
そんな彼は、その後の15分立ち泳ぎも悠然とクリアしていくのでした。
 
 
 
そして僕は辛うじて。そう、「辛うじて」立ち泳ぎもクリアできたのでした。
めでたしめでたし。
