研修生が綴るコースのリアル
講師の大久保です。
約30年程ダイビングのプロフェッショナル・マリンのプロフェッショナルを育成しているこのカレッジで近年人気が出てきているのが4月開催コース
新年度を迎えるタイミングなので1月コースに比べて中途、新卒にて入りやすい環境が人気の理由です
逆に1月コースはシーズン入るまでの育成期間が長く、4月生より多くの経験を積むことができます
本日は4月生の最初の育成プログラムにフォーカスして本日はお届けします
4月シーサーグループでも新入社員の入社、ワーキングスタディ生の入社と新しい風が企業に吹き込んできます。
まず新人研修として会社のこと、ビジネスツール、海の危険に関する知識、CPRの知識など様々なものを学び
海での実習も開始
オープンウォーターダイバー講習、今年は寒波が来て寒い中実習が行われました
アドヴァンスドオープンウォーターダイバー講習ではナイトダイビングも経験します
そしてレスキューダイバー講習
4月は研修と上記紹介した講習メインに学んでいき、ゴールデンウィークで会社の業務を少しずつ覚えて5月から正式に働きながらプロの資格ダイブマスターを取得していきます。
GW明けの育成プログラムは後日また紹介します
本日はここまで
以上、大久保でした